日本Gゲージクラブ梅小路運転会
5月1日、朝8時ごろの梅小路機関区。
今日のSLスチーム号担当機8633はスチームアップ中。
ハチロクがC61を引っ張り出す。
入れ替えも蒸気がする贅沢な博物館。
蒸気機関車黄金期を思わせる立派な扇庫とターンテーブルで
仕事とはいえ機関車をあっちこっちにやりたい放題
我々に与えられたスペースはキューロクとC61に
挟まれた普段はC62の寝床。
一般には公開されてない朝の機関区作業に見入ってしまい
大幅に設営が遅れる。
とりあえず一番列車を澄田さんが試運転。
9時半の開館と共に子供達が一番乗り。
JRハドソン(C61)の横をNYCハドソンがテストラン。
内周は澄田さんのDCC、外周は私のMTSで運行。
ヤードの準備は大幅な遅れ。結局ヤード内は期間中
手で押して入出場としました。
外国型車輌に外国人観光客も大喜び。なにしろ運転会の
テーマが『世界のSL大集合』ですから。
10時を過ぎるとお客さんも増えてきましたが、それに伴い
手を出す子供も増え車輌は小さな手垢でベトベト。
期間中は家族連れが大勢押しかけ大盛況のイベントとなりました。
これもお手伝いいただいた澄田さん、薮内さん、中尾さんご一家、遠路東京からの中村さんご一家
地元のGゲージファンの井上君、そして鉄道友の会の皆さん、梅小路学芸委員の西村さん、JR西日本
その他たくさんの方々のおかげと深く感謝します。
それと期間中駐機スペースを提供してくれたC621さん、ありがとう。
Home
薮内さんに撮影していただいた日米代表ハドソン機のツーショット
梅小路蒸気機関車館は本物のテーマパーク。煙を出し蒸気を吹き上げる機関車は素晴らしいもので
火の入ったカマはやはり「生きている」と、再確認。そんな生きているSLのすぐ横でGゲージクラブの運転会が
ゴールデンウイーク中の五日間、トレシビック蒸気機関車誕生200年を記念したイベントの一つとして開催。
天候にも恵まれ連日4,000人の入館者を迎えた機関区は活気にあふれ、C62とD51の重連運転や、B20と人間
との綱引き、機関区所有の1/5ライブスチーム運転など蒸気ざんまいの五日間でした。
以下の写真は5月1日の準備風景。としさん撮影の3日4日もご覧下さい。
3日と4日の様子はとしさんのHPからどうぞ。      梅小路運転会5月3日
                                          5月4日
同時開催の東京・交通博物館での運転会はこちら。     初日準備風景〜
                                       3日目